カテゴリ
ブックマーク
LaRochelle
本庄ヨットクラブ 紅豚さんのBLOG ************ ヨットが私の書斎 本庄ヨットクラブ 孫悟空さんのBLOG ************* とまと杯 ************ 以前の記事
2014年 05月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 今日は、のびのびになっていたartemisの船底掃除&ペンキ塗り。 あてにしていたヒロは上船になり、仕事?とのこと。 しかたないので、1人で回航することになる。 桟橋につくと、鷲●さんが、すでにこられており、出航準備をてつだっていただく。 本荘ヨットクラブはなでしこボランティアの日であり、既に多くのメンバーが来られていた。 お手伝いできずにすみません。 風もあまり吹いていないので、機走のみ 5-6ノットで走り、約1時間ちょっとで、オクムラにつくく。晴れた日曜日、多くのモーターボートが出航していた。うーーん僕は暑い中作業だ。 ![]() 船を上架する。思ったほど汚れていない? もっとすごいことになっていると思ったので一安心。 ワコーペイントはよく効いているようだ。 ![]() キールは表面にまいたFRPがはげてきており、錆がきている。スタボサイドをサンダーでFRPをすべてががして、錆をおとして磨き上げる。そこで暑さでダウン、ポートサイドはかなり適当。シージェット010を塗る。スタボサイドはかなりなめらか。これならレースも?というぐらい。 で、ポートサイドはガタガタ。 まぁクルージング艇だしね。来年がんばろっと。 ![]() とりあえず乾くまで、これものびのびになっていたコックピットのチーク張りをする。 デヘラーのページを参考にシーカフレックスではる。 難しいのは、本当にバテンはずれる。きれいにそろえて張るのはなかなか難しい。が、まぁいいか。少しはよくなった、 バテンを切っていると、スーパークルーがお昼ご飯を持って応援に来てくれた。 ・・・・・本当に応援だけです。働くのは相変わらず私一人・・・ で シージェット010が乾いたので、ペンキを塗る。 今回もワコーペイントⅡ ![]() とりあえず今日の作業は終わり。 あとはオクムラさんに頼んでラダーの修理。 かなりひどい状態で、修理が難しいかもしれないと言われている。 大丈夫かな?ちょっと心配。
by artemis_ml25
| 2007-08-05 21:15
| yacht
![]()
|
ファン申請 |
||